真照寺
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区折本町1604 |
---|---|
平台交差点南付近を源流とし、新横浜で鶴見川と合流する大熊川が東西方向に作った谷戸の右岸(南)側斜面に寺院があります。 |
石川健次郎墓碑
奉献/建立 | 明治卅九歳次丙午初秋月[1906年8月] |
---|---|
石工銘 | 溝ノ口 内藤慶雲 |
本堂左側にある墓地の中に建っています。背面碑文の中に「旅順」の地名が読めることから、日露戦役で戦死された方の慰霊碑のようです。 |
寿蔵碑
奉献/建立 | 大正五年六月[1916年6月] |
---|---|
石工銘 | 内藤慶雲 |
本堂裏側墓地の中に建っています。寿蔵碑とは、生前のうちに建立された供養碑のことで、背面に「門生中」とあるため、門下生が先生(師)のために建立したようです。 |