佐江戸杉山神社
| 所在地 | 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2020 |
|---|---|
| 緑産業道路の地蔵尊前交差点を400mほど北に上がると、左手に杉山神社の鳥居へ続く道が出てきます。鳥居から急な坂斜面沿いの参道階段を上がると境内に出ます。境内に石碑/石造物が多いのが印象的です。 | |
震災復興之碑
| 奉献/建立 | 大正十五年十二月[1926年12月] |
|---|---|
| 石工銘 | 磯清作 |
| 神社入口にある碑です。大正十二年九月一日の関東大震災からの復興事業を記しています。この碑の銘に「獅子(請負人) 亀石作太郎」とあるのが、狛犬の作者と考えています。 | |






| 所在地 | 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2020 |
|---|---|
| 緑産業道路の地蔵尊前交差点を400mほど北に上がると、左手に杉山神社の鳥居へ続く道が出てきます。鳥居から急な坂斜面沿いの参道階段を上がると境内に出ます。境内に石碑/石造物が多いのが印象的です。 | |







| 奉献/建立 | 大正十五年十二月[1926年12月] |
|---|---|
| 石工銘 | 磯清作 |
| 神社入口にある碑です。大正十二年九月一日の関東大震災からの復興事業を記しています。この碑の銘に「獅子(請負人) 亀石作太郎」とあるのが、狛犬の作者と考えています。 | |