潮田神社

所在地 神奈川県横浜市鶴見区潮田町3丁目131−3
明治期まで現在の首都高神奈川1号横羽線付近が海岸線でした。鶴見川左岸河口付近にあった2つの神社が合併して現在の潮田神社となっています。
訪問日 2025年6月

石鳥居

奉献/建立 大正十三年九月[1924年9月]
石工銘 丹後新(舞鶴新町) 彫刻人 近石材店
西側にある脇鳥居です。花崗岩のため彫が見づらいですが、「彫刻人」の右に「丹後新舞鶴新町」と書かれています。
また奉納者は潮田地区にあった潮田牧場の牧場主・小野玄三だそうです[2]。境内には、日露戦役に出征し満期除隊となった小野玄三氏が鳥居を寄贈した旨を記した表彰碑も置かれています。

参考にさせていただいたリンク