良忠寺
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向4丁目21−36 |
---|---|
江ヶ崎から尻手駅付近までが、多摩川と鶴見川に囲まれた自然堤防地だったようで、良忠寺の他、江ヶ崎八幡、正楽寺、矢向日枝神社などがその中に鎮座しています。 ここ良忠寺は境内に石仏や石造物が多く見られるお寺です。 |
石水盤
奉献/建立 | 文政十丁亥歳龍集初秋[1827年1月] |
---|---|
石工銘 | 不明 |
本堂前に手水舎があり、中に石水盤が置かれています。石工銘は確認できませんでしたが、施主の中に「佛師 安五郎」が含まれているのが興味深いです。 |