興禅寺

所在地 神奈川県横浜市港北区高田町1799
高田駅から北へ坂を上っていったところにあります。横浜七福神の一つで、寿老神が祀られています。また、境内に鎌倉時代と思われる石幢(せきどう)、板碑があり、歴史を感じさせます。

石灯籠

奉献/建立 明治廿七年春彼岸會中[1894年3月]
石工銘 鶴見橋 飯嶋吉六
本堂の前に置かれています。よく見ると、途中の石材が新しく見えるので修復されているのかも知れません。とはいえ、頭(屋根)が大きくキャスター足という特徴は残っています。願主は日本橋小舟町の方のようです。

本堂屋根改造記念

奉献/建立 昭和十一丙子年八月[1936年8月]
石工銘 内藤慶雲
本堂右手に置かれています。「改造」であっているのでしょうか・・

石水盤

奉献/建立 明治十二年己卯七月[1879年7月]
石工銘 神地住 松原祐太朗
参道右手にあります。

石塔

奉献/建立 明治十二年秋彼岸會[1879年9月]
石工銘 神地住 松原祐太朗
参道から左へ多宝塔の手前にあります。

句碑

奉献/建立 明治八年乙亥十二月[1875年12月]
石工銘 神地村 松原傳右衛門
寺門の手前左側に置かれています。こちら[4]に内容によると、芭蕉最後の句の『推敲前の句』が刻まれているように見えます。