金蔵寺(日吉不動尊)
所在地 | 神奈川県横浜市港北区日吉本町2丁目41−2 |
---|---|
日吉駅から普通部通りを抜け、赤門坂を下っていくと右手に寺門が見えてきます。日吉台という丘の斜面にそって寺院境内が広がっています。境内はよく整備され、地名の由来となった権現が丘の上にあります。 |
石水盤
奉献/建立 | 明治十五年一月[1882年1月] |
---|---|
石工銘 | 寉見橋 飯島吉六光茂 |
極彩色の手水舎の中に石水盤が置かれています。側面の下の方に石工銘が残っています。「光茂」は九代目吉六の茂吉が使用した名前です。 |
所在地 | 神奈川県横浜市港北区日吉本町2丁目41−2 |
---|---|
日吉駅から普通部通りを抜け、赤門坂を下っていくと右手に寺門が見えてきます。日吉台という丘の斜面にそって寺院境内が広がっています。境内はよく整備され、地名の由来となった権現が丘の上にあります。 |
奉献/建立 | 明治十五年一月[1882年1月] |
---|---|
石工銘 | 寉見橋 飯島吉六光茂 |
極彩色の手水舎の中に石水盤が置かれています。側面の下の方に石工銘が残っています。「光茂」は九代目吉六の茂吉が使用した名前です。 |