林昌寺

所在地 東京都大田区仲池上1丁目14−17
呑川の左岸側台地(荏原台)の段丘崖縁に寺院があります。
訪問日 2025年6月

題目塔

奉献/建立 明和八歳辛卯十月[1771年10月]
石工銘 芝伊皿子町 鈴木権兵衛
寺院入口の左脇に置かれています。台石に書かれた「石経塚」は、ここに「一字一石(経文を一字ずつ小石に書いたもの)」が納められていることを示すようです[1][2]。また背面にある「武陽」は「武蔵国」を意味しています。