西二稲荷

所在地 東京都大田区西馬込2丁目18
昭和39年に現在の地へ遷座された神社です(道路沿いの児童公園の方が先にできていたようです)。公園から入っていくと、右を向いた社殿が現われます。
訪問日 2025年6月

狛狐

奉献/建立 嘉永五年(二月)[1852年2月]
石工銘 (六郷) 六之(助)
狛犬タイプ 狐(左:珠)
台座に載った現役の狛狐がおられますが、拝殿のすぐ前左右に先代の狛狐が直におかれていました。
台座は無いのですが、奉納年銘は右側の脚に、石工銘は左側本体下の台に残されていました(台が埋まっており銘の一部しか見えていませんが、「大田区の石造遺物(謝辞[10])」を引用しています)。
右側の足元にあるのは鍵でしょうか?、あまり見かけない形状です。