能ヶ谷神社

所在地 東京都町田市能ヶ谷6丁目20−1
多摩丘陵内を東南方向に流れる真光寺川の、左岸側丘陵斜面に神社が鎮座しています。谷内にある入口から階段参道を登っていくと最近再建された新しい拝殿がある境内に出ます。

幟立て

奉献/建立 明治三十年九月[1897年9月]
石工銘 溝ノ口 内藤慶雲
神社入口から一つ目の階段を登った所に朱塗りの一之鳥居があり、その両脇に慶雲の幟立てが置かれています。
村内の四社を合祀し、東照宮から能ヵ谷神社に改名したのが大正三年[1]とのことなので、幟立てはその前に奉納されたようです。

参考にさせていただいたリンク