普門寺(千手院)
所在地 | 東京都町田市小野路町2057 |
---|---|
小野路から丘陵を削って南へ流れる川の左岸、北側斜面に寺院があります。ネットでは「千手院」で情報が出てきますが、GoogleMap では「普門寺」として記載されています。 |
石水盤
奉献/建立 | 天保二辛卯年九月[1831年9月] |
---|---|
石工銘 | 信州中条村 伊藤友藏廣國 |
本堂の左横からさらに階段参道で丘陵斜面を登ったところに観音堂があり、その前に石水盤が置かれています。石工銘の伊藤友蔵は、栗木御嶽神社の狛犬を作成してした石工と同名です。 ※栗木御嶽神社の狛犬には高遠(伊那市)と銘にあるため、距離的に離れている中条村(長野市)の石工と本当に同一人物なのか未確認です。 |