狛犬と石工の世界
鶴見川と多摩川の流域を訪ねて
江戸尾流れ、吉六、慶雲・・
MENU
トップページ
狛犬たち
狛犬リスト
狛犬マップ
石工たち
石工リスト
石工グラフ
ヒートマップ
神社・寺院
神社・寺院リスト
神社・寺院マップ
石造物リスト
吉六・慶雲
吉六リスト
吉六マップ
吉六年表
吉六系譜
吉六資料
慶雲リスト
慶雲マップ
慶雲年表
大師像リスト
大師像マップ
管理人室
お問い合わせ
自己紹介
謝辞
生麦 飯塚寅吉
明治から昭和の三時代にかけて作品が残っている石工です。 昭和になると「石寅」という銘も使っていたようです。
狛犬の頭頂部が平たいことや、どんぐりのような目が特徴ですが、 昭和に入ってからの狛犬は、 従来の特徴は残しつつ、さらに独特な進化を遂げています。
作品リスト(
全て:6
件)
横浜市(6)
鶴見区(5)
神奈川区(1)
狛犬(4)
全て
奉献/建立年月
石工銘
石造物
神社/寺院
1907年1月
明治四拾年一月
神奈川 飯塚寅吉
狛犬(左:珠,右:子)
神大寺日枝神社
1913年9月
大正二年九月
生麥 飯塚寅吉
狛犬
生麦杉山神社
1921年3月
大正十年三月
生麥 飯塚寅吉
狛狐
馬場神明社
1927年3月
昭和二年三月
石寅
狛犬(左:珠)
生麦水神宮
1927年5月
昭和二年五月
飯塚寅吉
神社碑
生麦水神宮
1933年5月
昭和八年五月
石寅
富士浅間大神碑
生麦水神宮