古市場 巳之吉
古市場を拠点とし、主に多摩川の左岸上~中流にかけて作品を残している石工です。 古市場は現在川崎市幸区に名前が残っていますが、 かつては大田区の矢口まで含んだ地名(村)でした。 作品の分布を見ると、大田区側を拠点としていたと思われます。
作品の狛犬/狛狐率が高いのが特徴ですが、 矢口氷川神社の狛犬は後世の作かも知れません (見比べると、作風に相違が見られます)。
ほぼ全ての作が 1843~53の10年間に集中しており、 一代限りの石工だったようです。
大田区安養寺の石工名から、 苗字は「小宮」だったようです。
※江戸の名石工として有名な栗原巳之吉とは別人です。
作品の狛犬/狛狐率が高いのが特徴ですが、 矢口氷川神社の狛犬は後世の作かも知れません (見比べると、作風に相違が見られます)。
ほぼ全ての作が 1843~53の10年間に集中しており、 一代限りの石工だったようです。
大田区安養寺の石工名から、 苗字は「小宮」だったようです。
※江戸の名石工として有名な栗原巳之吉とは別人です。
作品リスト(全て:15件)
奉献/建立年月 | 石工銘 | 石造物 | 神社/寺院 | ||
---|---|---|---|---|---|
1812年99月 | 文化九壬申年九月 | 古市場村 (巳之吉) | 鳥居残材 | 白幡菅原神社 | |
1829年9月 | 文政十二歳次己丑秋九月 | 古市場村 巳之吉 | 石鳥居 | 下染屋神明社 | |
1829年 | 文政十二己丑 | 古市場村 巳之吉 | 石燈籠 | 下染屋神明社 | |
1843年3月 | 天保十四癸卯歳三月 | 古市場村 巳之吉 | 狛犬 | 穴澤天神社 | |
1843年9月 | 天保十四癸卯歳九月 | 古市場(村) 巳之吉 | 狛狐 | 矢野口稲荷神社 | |
1844年3月 | 天保十五歳(甲辰仲春)彼岸 | 古市場(村 巳之吉) | 六面六地蔵 | 王林寺(王林禅寺) | |
1845年8月 | 弘化二乙巳年八月 | 古市■ 巳之吉 | 階段石標 | 駒岡八幡神社 | |
1845年99月 | 弘化二年歳次乙巳季穐 | 古市場村 巳之吉 | 狛犬(右:子) | 大蔵氷川神社 | |
(1845年) | (弘化二年) | (巳之吉) | 狛犬(左:子,右:子&珠) | 駒岡八幡神社 | |
1846年8月 | 弘化三年丙午八月 | 古市場村 巳之吉 | 階段石標 | 樽町杉山神社 | |
1847年 | 弘化四丁未年九月 | 古市場 巳之吉 | 石燈籠 | 下丸子六所神社 | |
1849年9月 | 嘉永二年己酉九月 | 古市場 巳之吉 | 狛犬 | 矢口氷川神社 | |
1849年 | 嘉永二己酉 | 古市場村 小宮巳之吉 | 歌碑 | 安養寺 | |
1851年3月 | (嘉永四)歳次辛亥春三月 | 古市場村 巳之吉 | 光明寺道標 | 光明寺道標 | |
1853年8月 | 嘉永六癸丑年九月 | 古市場 巳之吉 | 石水盤 | 鵜ノ木八幡神社 |