久末神社

所在地 神奈川県川崎市高津区久末642
矢上川・有馬川・早淵川に囲まれた丘陵の北端台地上に神社があります。周囲は畑が多く、見晴らしも良いところです。
2013年の火災で焼失した拝殿が 2017年に再建されていることもあり、神社全体にオープンな雰囲気があります。

石鳥居

奉献/建立 (明治三十四年五月)[1901年5月]
石工銘 溝ノ口 内藤慶雲
花崗岩で作られているために摩滅が激しく、奉納年銘がほとんど読み取れず、「鶴見川フィールドワークⅡ(謝辞[37])」から引用しています。
同じ年に慶雲が作った下丸子六所神社の神明鳥居も花崗岩製なので、何か使う理由があったのかも知れません。

参考にさせていただいたリンク